新着情報&更新情報(news)

2025.05.09

入札公告 聖家族園 居室等改修工事(2025.05.09)

入札公告

 一般競争入札を次の通り実施します。

令和7年5月9日

発注者  社会福祉法人 ロザリオの聖母会 理事長 石毛 敦


1 一般競争入札に付する事項

(1)建築主 社会福祉法人:ロザリオの聖母会 理事長 石毛 敦
(2)工事名 聖家族園:居室等改修工事
(3)工事を施工する場所:千葉県旭市野中792他
(4)工事期限:令和7年6月23日から令和7年8月31日まで
(5)工事概要
  ア 事業内容障害者支援施設
  イ 敷地面積
  ウ 構造規模:4,849.50㎡ RC造 平屋建て
    建築面積:1,456.96㎡
    延床面積:1,448.16㎡
    工事範囲:14.58㎡
    居室内にトイレ増設ほか工事
  エ 工事内容:建築工事、電気設備工事、換気設備工事、給排水設備工事ほか
(6)予定価格:予定価格及び最低制限価格は、落札者決定後公表する。
(7)入札方法:一般競争入札
(8)その他:本件は建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律 第104号)に基づき、分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化の 実施が義務付けられた工事である。


2 入札参加者に必要な資格に関する事項

   本工事の入札に参加する者に必要な資格は、次のとおりである。
(1)R7/3/1現在の千葉県建設工事等入札参加業者資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に 登載されている者のうち、建築一式工事について建設業法に定める特定建設業の許可を 受けている者で、千葉県建設工事請負業者等指名停止措置要領に基づく指名停止措置を、本工事の一般競争入札参加資格確認申請書提出期限から本工事の開札の時までの間、受けていない者。
(2)この公告の日において、資格者名簿における建築一式工事の格付けがB等級である者。

(3)県内に本店または建設業法に基づく許可を得た営業所がある者。
(4)監理技術者または主任技術者の資格を有するものを本工事に配置出来る者。
(5)過去15年間(本入札公告の前年度までの15か年度間に当該年度の入札公告の日までを加えた期間(平成22年4月1日~この公告日まで)に、障害者支援施設等の新築・増築又は改修に係る建築一式工事を、元請(共同企業体の構成員としての実績は、出資比率20%以上の場合のものに限る。)として施工した実績がある者。
(6)上記1に示した工事に係る設計業務等の受託者または当該受託者と資本関係若しくは人事面において関連がないこと。
  ア 本工事に係る設計業務等の受託者
    受託者:フジ設計 代表 伊藤 哲也
    所在地:千葉県山武郡横芝光町宮川5630-2
  イ 当該受託者と資本若しくは人事面において関連がある者
     ①当該受託者の発行済株式総数の100分の50を超える株式を有し、又はその出資の総額の100分の50を超える出資をしている者。
     ②代表権を有する役員が当該受託者の代表権を有する役員を兼ねている者。
(7)過去1年間に、千葉県の補助金を受けて整備される施設等の入札に参加し、落札したにも関わらず、契約を辞退した経験がある者でないこと。
(8)次の届出の義務を履行していない者(当該届出の義務がない者を除く)でないこと。
  ア 健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出の義務
  イ 厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届出の義務
  ウ 雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出の義務
(9)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のほか、次の各号に該当しない者。
  ア 手形交換所による取引停止処分を受けてから2年間を経過しない者または、本工事の入札日前6か月以内に手形、小切手を不渡りした者。
  イ 会社更生法(平成14年法律第154号)の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がされていない者。
  ウ 民事再生法(平成11年法律第225号)の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がされていない者。
(10)千葉県経常建設共同企業体取扱要綱に基づき結成された経常建設共同企業体 (以下「経常JV」という。)に必要な資格に関する事項
  ア 経常JVとして、上記(2)の要件を満たしていること。
  イ 経常JVすべての構成員が上記(1)、(3)、(4)、(6)、(7)、(8)、および (9)の要件を満たしていること。
  ウ 経常JVいずれかの構成員が上記(5)の要件を満たしていること。
  エ 経常JVで参加した場合には、その構成員は参加することはできない。


3入札手続等

(1)入札説明書の配布期間等
  令和7年5月9日から令和7年5月23日まで
  窓口時間:午前9時から午後4時まで(土日、祝日を除く)
(2)入札参加資格の確認等
  ア 資格確認資料の提出期間等
     令和7年5月9日から令和7年5月26日まで
     窓口時間:午前9時から午後4時まで(土日、祝日を除く)
  イ 入札参加資格の確認結果通知
     令和7年6月3日に通知書を発送する。
(3)設計図書等の配布等
  本工事の入札参加を希望する者に、入札説明書と共に設計図書等を配布する。
(4)工事費内訳書の提出等
  本工事の入札参加を希望する者は、入札金額の内訳を記載した工事費内訳書を提出しなければならない。なお、提出は規格A4判(自由書式)とする。
(5)最低制限価格
  本工事には、最低制限価格を設定する。
(6)入札および開札 令和7年6月12日

 

4 問い合わせ先

    千葉県旭市野中792
    社会福祉法人 ロザリオの聖母会 聖家族園
    担当:飯島  電話番号:0479-60-0606

入札公告/PDF形式
図面説明書/PDF形式